診療科
〔専門医〕
お知らせ
- 整形外科外来 [2025.01.10更新]
-
2月第3週(2月17日~)より整形外科外来枠が下記のとおりとなります。
月曜午前・午後
木曜午前・午後
土曜午前(第4週のみ休診)
よろしくお願いいたします。
- 年末年始外来 [2024.12.26更新]
-
2024年度年末年始の外来につきましては下記のとおりです。
2024年 12月28日(土)※午前のみ まで診療
2025年 1月 4日(土)※午前のみ より開始
2025年も引き続き地域の皆様のお役に立てるよう、より一層精進して参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 年末年始の面会について [2024.12.19更新]
-
年末年始のご面会は新型コロナ5類指定後の条件と変わりありません。
14:00~16:00 1回15分 2名まで
5階療養病棟につきましては、エレベーターでフロアに上がりましたら
面会前にナースステーションで職員にお声かけください。
- 病院長交代 [2024.10.31更新]
-
令和6年11月1日より、病院長が交代となります。
病院長: 文字 照憲(もんじ てるのり)
名誉院長: 竹中 晴幸(たけなか はるゆき)
診療につきましては、これまで通り続けて参ります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 地域包括医療病棟 [2024.10.31更新]
-
令和6年10月1日より、4階病棟は地域包括医療病棟となります。
従来の病態の入院患者様を引続きお受けするとともに、肺炎や尿路感染症などご高齢の患者様に頻繁に見られる病態について積極的にお受けし、早期回復を図っていく体制を整備しております。
- さがみ仁和会病院第2駐車場について [2024.09.25更新]
-
2024年9月21日より、さがみ仁和会病院第2駐車場の台数縮小工事を開始しております。
10月より、駐車場の規模が縮小となり、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
- 面会日数制限解除 [2024.06.20更新]
-
2024年6月20日より、面会の制限を下記のように緩和しました。
・面会の予約は不要となります
・対象:近親者かつ15歳(高校生)以上の方
・人数:患者様1名につき、1日1回2名様まで
・時間:14時~16時
・制限:15分以内
・曜日:日曜祝日を含む毎日※ご面会時はマスクの着用・手指消毒を必ずお願いいたします
※発熱・風邪症状・消化器症状等のある場合は面会できません
※ご面会中の病棟での飲食は固くお断りいたします
【病院側から面会の要請があった場合は確認のうえご面会ください】 - 面会の日数制限の解除について [2024.06.09更新]
- 入院されている患者様へのご面会について、新型コロナ感染症の院内集団発症を防ぐため、これまでおひとりの患者さまに対し、週に1回の面会日数制限を行って参りましたが、この日数制限を解除することとなりました。 引き続き、ご面会についてはご予約いただくことが必要で、かつ一度のご面会可能人数も2名までとさせていただきますので、その点につきましては皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
- 内科・糖尿病内科外来の増回 [2024.03.15更新]
- 2024年4月より、これまで週2回(月・水)の内科・糖尿病内科を担当しておりました文字照憲医師が、週5回(月~金)外来を担当することとなりました。 よろしくお願い申し上げます。
- 循環器内科医師の交代 [2024.03.15更新]
- 2024年4月より、毎週水曜日午前の内科・循環器内科外来を担当しておりました寺田拡仁医師の退職に伴い、新たに北尾真友子医師が引き継ぐこととなりました。 よろしくお願い申し上げます。
各診療のご案内
- がん検診(市町村チケット)
(胃・大腸・肺・乳がん)
要精検の方への各精密検査 - 一般健診(特定健診)
(生活習慣病予防のために) - 企業定期健診
就職時健康診断(雇入健診)
- インフルエンザワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- 新型コロナワクチン
- 呼吸器(感冒・気管支・肺炎等)
- 循環器(高血圧症・心不全等)
- 消化器・胃腸(逆流性食道炎等)
- 内分泌(糖尿病・高脂血症等)
- 熱中症・脱水症
- 花粉症
- 尿路感染症・廃用症候群
- 他からだの不調全般
- 専門医療機関への紹介
- かかりつけ医をお探しの方
- 介護保険主治医意見書
- 肛門科(痔)
- 皮膚疾患(巻き爪・タコ・水虫等)
- 外傷・やけど
- 褥瘡
- 蜂窩織炎・帯状疱疹
- 消化器・胃腸症状
- 上部(胃)下部(大腸)内視鏡検査
- 胃瘻
- 腰・肩・股関節・膝の痛み
- 手足の痛み
- 動かしづらさ・変形・しびれ
- 骨粗鬆症
- 打撲・捻挫・骨折・脱臼
- リウマチ
- 椎間板ヘルニア
- 日常生活上のケガ
- スポーツ傷害
- 交通事故治療
- 糖尿病・肥満
- 代謝疾患(脂質異常・痛風)
- 内分泌疾患(甲状腺)
- 血糖値に不安がある方
- 下記検査即日可能
- 血糖
- HbA1c
- 尿
- 昭和大学横浜市北部病院医師
北尾医師外来 - 心不全・不整脈・狭心症
- 心筋症・弁膜症・心筋梗塞
- 大動脈瘤・大動脈解離
- 横浜市北部病院等への紹介
- 北里大学病院医師
岡医師外来
莊司医師外来
※初めて受診される方は
ご相談ください
- 発熱・風邪症状・味覚障害
- 新型コロナウイルス感染症
- インフルエンザウイルス感染症
- 救急隊要請応需
- (輪番)夜間内科2次救急
- (輪番)夜間消化器2次救急
- 整形外科疾患
- 内科・外科疾患の後遺症
- 物理療法・運動療法・作業療法
- 救急入院
- 外来からの入院
- 手術入院
- 療養目的の入院
- 相模原市中央区にお住まいの皆さま
- 近隣のクリニックの先生の皆さま
- 近隣の往診医の先生の皆さま
- 近隣の介護施設のスタッフの皆さま
- 近隣の在宅ケアマネジャーの皆さま
交通案内
〒252-0231
神奈川県相模原市中央区相模原4-11-4
大きい地図はこちら
当院の特徴
- 救急医療・一般外来(内科・外科・整形)と中長期療養入院(リハビリ付き)を併せ持つ
ケアミックス型病院です
相模原市指定救急医療機関です - 相模原市乳がん検診部会医による乳がん検診・治療・手術を行っています
女性の診療放射線技師によるマンモグラフィ検査で安心です - 〔血糖値が高い方へ〕糖尿病内科外来を行っています
自覚症状の無い方にも将来のリスクを見据えた治療を行います - 個人・企業の各種健康診断や内視鏡検査を承っています
生活習慣病を指摘された方へは外来やリハビリテーション室にて通院フォローが可能です - 隣接の介護施設「とき」と診察・入院・退院連携を行っています
近隣の関連介護施設と往診・入院・退院連携を行っています - 駅から徒歩10分・バス停から徒歩1分のアクセス・駐車場完備です
- 感染外来ブースを設置し感染対策に努めています
神奈川県指定発熱診療等医療機関です
関連施設